第13回技術者倫理フォーラム<<中止>>

2020/01/31

本フォーラムは、新型コロナウイルス感染症が拡大している現状を踏まえ、中止となりました。

~技術者倫理教育事例とその使い方を検討する~

本頁のPDFはこちら

日 時

2020年(令和2年)3月6日(金)10:30~17:30

場 所

日本工営(株)新麹町オフィス702会議室
(〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目2番地)

交 通

JR中央本線四ツ谷駅 徒歩8分、東京メトロ有楽町線 麹町駅4番出口 徒歩3分
アクセス

趣 旨

電気学会倫理委員会では、技術者倫理(工学倫理)に関心を持つ方々が参集し、話題提供者が提供する話題について同じ目線の高さで建設的に議論を深め、各人が有益な知見を獲得するための会合を「技術者倫理フォーラム」として毎年開催しています。
今回の第13回フォーラムでは、テーマを『技術者倫理教育事例とその使い方を検討する』とします。大学や企業等では技術者倫理教育・研修で多くの場合事例を用います。電気学会倫理委員会もそのような場面で活用いただくための事例集を2冊発行しています。
今次フォーラムでは事例を用いた技術者倫理教育に焦点をあて、豊富な教育経験を持つ倫理委員会教育WG委員が話題提供します。授業等でよく用いられる事例を取り上げて、事例から学ぶべき点を掘り下げ、またその使い方を提示します。それを受けて参加者で討論します。その結果が技術者倫理教育の一層の充実に生かされることを期待します。ご関心をお持ちの方々のご参加をお待ちします。

プログラム

10:30-10:45
 開会の挨拶とフォーラムの趣旨説明

10:45-12:00
 話題提供I「技術者倫理教育における事例の取り上げ方序論」
 話題提供者 大来 雄二氏(倫理委員会教育WG主査、金沢工業大学)

12:00 – 12:50 昼食

12:50 – 14:05
 話題提供II「研究開発を考える - 研究者のモラル」
 話題提供者 飯田 敏幸氏(倫理委員会教育WG委員、飯田ICT技術士事務所)

14:05 – 15:20
 話題提供III「チャレンジャー号の事故事例から学ぶべきこと」
 話題提供者 岡田 惠夫氏(倫理委員会教育WG委員、オカダ・アソシエイション)

15:20 – 15:25 休憩

15:25 – 17:25
 総合討論:事例の在り方や提供の仕方等

17:25 – 17:30
 閉会の挨拶

 終了後、情報交換会(懇親会)を行いますので、奮ってご参加ください。
 (費用自己負担、任意参加)

参加費

無料

対 象

フォーラムの趣旨に賛同できる方であれば、参加資格は問いません。会員外でもかまいません。

申 込

議論を深めるとの観点で、参加者は倫理委員会関係者を含めて30名程度とします。定員となり次第締め切ります。
「第13回技術者倫理フォーラム申し込み」と明記の上、E-mail、Fax等にてお名前、所属企業・機関、所属学協会、連絡先を下記申し込み先までご連絡ください。

申込先

電気学会 総務課技術者教育担当
E-mail: rinri(at)iee.or.jp (at)→@
電話: 03-3221-3710
FAX:03-3221-3704

主 催

電気学会倫理委員会