平10 |
高性能・高機能パワーデバイス・パワーIC調査専門委員会 代表者 菅原良孝(関西電力) |
パワーデバイス・パワーICハンドブック |
平11 |
放電ハンドブック出版委員会 代表者 堀井 憲爾(大同工業大学) |
放電ハンドブック |
平13 |
電気技術国産化の歴史調査専門委員会 代表者 石井彰三(東京工業大学) |
技術創造 |
平15 |
燃料電池発電次世代システム技術調査専門委員会 代表者 堀内長之(電力テック) |
燃料電池の技術 |
平16 |
「電気設備の診断技術」改訂グループ 代表者 河村達雄(芝浦工業大学)・田中祀捷(早稲田大学) |
電気設備の診断技術(改訂版) |
平17 |
大電流エネルギー応用技術調査専門委員会(高電圧技術委員会) 代表者 稲葉次紀(中央大学) |
大電流エネルギー工学 |
平18 |
42V電源化調査専門委員会(自動車技術委員会) 代表者 寺谷達夫(トヨタ自動車) |
自動車電源の42V化技術 |
平19 |
ウェーブレット解析の産業応用に関する協同研究委員会(産業計測制御技術委員会) 代表者 中野和司(電気通信大学) |
ウェーブレット解析の産業応用 |
平20 |
工場電気設備更新実施方法調査専門委員会(一般産業技術委員会) 代表 西村誠介(日本工業大学) |
工場電気設備?設備診断・余寿命推定から更新へ?(オーム社) |
平21 |
サージ現象に関する数値電磁界解析手法調査専門委員会 代表 雨谷昭弘(同志社大学) |
数値過渡電磁界解析手法?サージ現象への適用? |
平22 |
高速電力線通信システムとEMC調査専門委員会 代表 徳田 正満(東京都市大学) |
高速電力線通信システム(PLC)とEMC |
平23 |
IGBT図書企画編集委員会 代表 関 康和(富士電機システムズ) |
世界を動かすパワー半導体 |
平24 |
該当なし |
|
平25 |
該当なし |
|
平26 |
該当なし |
|
平27 |
「電力系統安定化システム技術」編集委員会 代表 前田 隆文(東芝) |
工学専門書 「電力系統安定化システム工学」 |
平28 |
倫理委員会教育ワーキンググループ 代表 大来 雄二(金沢工業大学) |
事例で学ぶ技術者倫理 |
平29 |
環境・福祉分野におけるスマートセンシング調査専門委員会 代表 野田 和俊(産業技術総合研究所) |
環境と福祉を支えるスマートセンシング |
平30 |
該当なし |
|
令元 | リラクタンストルク応用電動機の技術に関する調査専門委員会 代表:森本 雅之(東海大学) | リラクタンストルク応用モータ -IPMSM,SynRM,SRMの基礎理論から設計まで- |
令2 | 磁気浮上技術調査専門委員会 代表:大橋 俊介(関西大学) | 磁気浮上技術の原理と応用 |
令3 | 該当なし | |
令4 | 倫理委員会 教育WG 代表:佐藤 清(電力計算センター) | 鋼鉄と電子の塔 いかにして科学技術を語り、科学技術と共に歩むか |
令5 | 立体構造や柔軟材料への微細加工、実装技術に関する若手研究者を中心とした調査専門委員会 代表:松永 忠雄(鳥取大学) | バイオ計測のための材料と微細加工 |
令6 | Society 5.0における農業および環境センシング技術に関わる調査専門委員会 代表:長谷川 有貴(埼玉大学) | Society 5.0における農業・環境センシング最前線 ―センシングデータ活用事例と将来展望― |