研究会論文発表募集中
研究会への発表申込および投稿は研究会電子投稿システムで受け付けています。
研究発表希望者は,以下より「発表申込方法」をご確認の上,発表をお申し込みください。
発表申込方法
※「研究会への投稿の手引き」「研究会電子投稿マニュアル」「研究会電子投稿システム」には,上記「発表申込方法」よりアクセスいただけます。基礎・材料・共通部門(A部門)
研究会名 開催日 場所 テーマ 締切 光応用・視覚研究会 8/29 大阪 光応用一般 7/28 マグネティックス研究会 9/11,12 京都 生体磁気,生体医工学,磁気応用一般 7/17 教育フロンティア研究会 9/24 東京
および
WEB教育一般 8/6 電磁環境研究会 10/23,24 仙台 【電子情報通信学会と連催】
マイクロ波,電磁界シミュレーション,EMC一般8/15 金属・セラミックス/超電導機器合同研究会 11/5 東京
および
WEB電気学会 若手研究発表会 9/26 電気技術史研究会 11/10 東京
および
WEB「でんきの礎」および「電気技術史一般」 9/14 計測研究会 11/13,14 佐賀 ヒューマンエラーと計測技術,計測一般 9/11 マグネティックス研究会 11/13,14 函館 高周波磁気工学,磁気センサ,ノイズ抑制技術,磁性材料・磁気応用一般 9/24 マグネティックス/リニアドライブ合同研究会 12/1,2 長崎 磁性材料,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般および磁気応用一般 10/7 マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会 12/11,12 秋田 磁性材料,磁気応用一般,モータドライブ,磁気浮上,リニアモータ技術一般 10/14 誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会 2/3,4 長崎 放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧/誘電・絶縁材料 11/21 電力・エネルギー部門(B部門)
研究会名 開催日 場所 テーマ 締切 新エネルギ-・環境研究会 9/18,19 仙台
および
WEB電磁界応答流体および関連技術一般 7/31 高電圧研究会 10/23,24 宮古島
および
WEB雷・サージ・高電圧一般 8/28 電力系統技術/システム/スマートファシリティ合同研究会 10/31 札幌 電力系統・システム・スマートファシリティ一般 9/8 金属・セラミックス/超電導機器合同研究会 11/5 東京
および
WEB電気学会 若手研究発表会 9/26 保護リレ-システム研究会 11/19,20 調整中 電力系統の保護・監視制御・計測解析技術 9/30 静止器研究会 12/5 東京 変圧器一般,コンデンサ一般 10/10 誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会 2/3,4 長崎 放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧/誘電・絶縁材料 11/21 電子・情報・システム部門(C部門)
研究会名 開催日 場所 テーマ 締切 制御研究会 9/2 東京 制御技術教育・データ駆動型教育及び制御技術一般 7/18 知覚情報研究会 9/2,3 大阪
および
WEB知・技の伝承のためのxR技術および一般 8/3 電子回路研究会 9/4 東京 国際協働を伴う電子回路とメカトロニクス関連分野の研究・技術開発 7/22 知覚情報研究会 10/10 WEB 知覚情報技術の最前線 8/22 情報システム研究会 10/13,14 広島
および
WEB情報システム,人工知能,ビジネスインフォマティクス,地方創生,その他一般 8/14 電力系統技術/システム/スマートファシリティ合同研究会 10/31 札幌 電力系統・システム・スマートファシリティ一般 9/8 電子材料研究会 11/25,26 大阪
および
WEBマルチ機能デバイス実現に向けた材料、プロセス・評価技術の開拓 10/6 システム/制御合同研究会 11/29,30 愛媛 機械学習・制御技術一般 9/29 産業応用部門(D部門)
研究会名 開催日 場所 テーマ 締切 次世代産業システム研究会研究会 9/21 沖縄
および
WEB沖縄型イノベーションを加速するAI・ロボットシステム 7/31 半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 9/18,19 北海道
および
WEB半導体電力変換一般およびモータドライブ 7/18 メカトロニクス研究会 9/26 東京 精密サーボシステムと制御技術 8/7 交通・電気鉄道/自動車合同研究会 9/29 函館 鉄道一般/運転・電力・エネルギー技術、EV・PHV等のV2Xシステム・応用 7/28 スマートファシリティ研究会 10/16,17 富山
および
WEB【電子情報通信学会と連載】
スマートグリッド、スマートシティ/スマートコミュニティに関する技術動向8/22 電力系統技術/システム/スマートファシリティ合同研究会 10/31 札幌 電力系統・システム・スマートファシリティ一般 9/8 産業計測制御研究会 10/31 川崎 センシング+AIとコントロールシステム技術の応用 9/15 自動車/ITS/交通・電気鉄道合同研究会 11/5 福岡
および
WEBITS交通,鉄道,自動車,およびその学際領域 9/8 回転機/モータドライブ合同研究会 11/26,27 北海道 回転機一般/モータドライブ一般 9/17 マグネティックス/リニアドライブ合同研究会 12/1,2 長崎 磁性材料,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般および磁気応用一般 10/7 マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会 12/11,12 秋田 磁性材料,磁気応用一般,モータドライブ,磁気浮上,リニアモータ技術一般 10/14 半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会 12/18,19 東京
および
WEB半導体電力変換,家電民生,自動車技術一般 10/15 リニアドライブ/交通・電気鉄道合同研究会 1/29,30 高知
および
WEB鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般 11/27 センサ・マイクロマシン部門(E部門)
研究会名 開催日 場所 テーマ 締切 準備中 研究会についての連絡・申込先
〒 102-0076 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZON ビル8階
一般社団法人 電気学会 事業サービス課
Tel:03-3221-7313 Fax:03-3221-3704
event(at)iee.or.jp (at) → @