令和3年度E部門総合研究会

2021/01/12

以下の通り、「E部門総合研究会優秀論文発表賞」を表彰します。おめでとうございます!

  • MSS-21-042 「低剛性材料における自己折り畳み手法」
    太田颯人(早稲田大学)
  • CHS-21-022 「深層学習を用いた屋外環境におけるガス源探索-ガスセンサの個数の削減と精度向上に向けた検討」
    澤野真樹(東京農工大学),◎松倉 悠(電気通信大学),石田 寛(東京農工大学)
  • BMS-21-021 「電気化学的手法による低分子バイオマーカー計測に向けたアプタマーナノフィルター界面」
    檜森匠吾, 西谷象一, 坂田利弥(東京大学)

本会は,センサ・マイクロマシン部門が中心となって活動し,本部門における研究会を総合的に行うものであり,部門内の交流,若手の育成,発展に寄与することを開催趣旨としています。本年は,2021年7月26日〜27日に開催します。みなさまの積極的なご参加をお願いいたします。
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、当日は全てオンラインでの開催を予定しております。

開催日 2021年7月26日(月)~7月27日(火)
オンライン開催

全体プログラム公開中!/ Program is now available!
こちらからご確認ください / Click here
※内容がアップデートされることがありますので,予めご了承ください。
 Please note that the contents may be updated without notice.

参加方法・注意事項などを公開しています。必ずご確認ください。
こちらからご確認ください

参加登録のお願い/ Request for Registration

本研究会の発表者,聴講者におかれましては,参加登録(有料)が必要です。
参加登録はこちらから

  • 参加登録期間:6月14日(月)~7月27日(火)
  • クレジットカード決済を希望される方は,お手元にクレジットカードをご用意の上,参加登録を行って下さい。
  • 参加方法,予稿集については,準備が整い次第参加登録者の皆様へお知らせいたします。

All of the participants are required to make a registration in advance, besides an application for presentation.

  • The period of registration will be from June 14th to July 27th.
  • If you pay a participation fee by Credit Card, please have it in hand.
  • We will inform you of how to participate and get a proceeding as soon as they are ready.
発表申込方法
(1)下記URLにて「研究会への投稿の手引き」と「研究会電子投稿マニュアル」を確認して下さい。
https://www.iee.jp/tech_mtg/required/
(2)以下のURLの発表申込みページから,連絡事項欄に「令和3年度E部門総合研究会」と書かれた3つの研究会から発表申込先を選び,発表題目,著者名,日本語要旨など必要事項を記入して下さい。
https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-workshoplist.cgi
後日送付する原稿執筆依頼にしたがって,研究会論文を投稿して頂きます。
申込開始日   2021年2月18日より開始いたしました!
発表申込締切日 2021年5月10日(月) 5月21日(金)に延長(これ以上の延長はございません)※1
原稿投稿締切日 2021年6月21日(月)※2
※1 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う,発表者の皆様の事情を考慮し,上記のように締切日を延長いたしました。これ以上の延長はございませんのでご注意ください。
※2 厳守。原稿が遅れると,最終的に発表受付ができなくなります。申込いただいた方は早期に執筆に取りかかってください。
原稿テンプレートはこちらをご参照ください。
参加費(予定)
電気学会会員    10,000円(不課税)
電気学会学生員   5,000円(不課税)
会員外一般  15,500円(税込)
会員外学生     8,500円(税込)
※会員は個人会員に限ります。

研究会・テーマ内容とプログラム
マイクロマシン・センサシステム研究会(マイクロマシン・センサシステムとそのプロセス技術および一般)
ケミカルセンサ研究会(ケミカル・バイオセンサとそのプロセス技術および一般)
バイオ・マイクロシステム研究会(バイオ・マイクロシステムとそのプロセス技術および一般)
※募集テーマの詳細はこちらを参照してください。

発表時間(招待講演を除く)
1件あたり20分(発表15分+質疑応答3分+交代時間2分)

基調講演
宮原 裕二(東京医科歯科大学)「界面の機能とSolid-state biosensorsによる分子認識検出」

チュートリアル
秀島 翔(東京都市大学)「糖鎖を用いた半導体ウイルスセンシング技術」
渡邉 力也(理化学研究所)「新型コロナウイルスの非増幅デジタル検出技術」
柴田 隆行(豊橋技術科学大学)「ウイルス感染症診断デバイスの研究開発動向」
安井 隆雄(名古屋大学)「尿リキッドバイオプシーにむけたナノデバイスの開発」

オーサーズインタビュー
新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、全てオンラインでの開催のためオーサーズインタビューにつきましては実施致しません。

懇親会
オンラインでの懇親会を予定しています。

ランチョンセミナー
株式会社東芝 人事・総務部 採用グループ 植田 紗綾「東芝での研究活動とキャリア形成」
富士電機株式会社 人事・総務室 人事部 採用センター 平光 美知留「富士電機ってどんな会社?~活躍フィールド、キャリア・ライフサポート等ご紹介~」

入会キャンペーン
本研究会当日に,学生ならびにセンサ関係部署配属4年以内の一般の方(参加者限定)を対象として,入会キャンペーンを行います。

  • 学生:初年度年会費4,800円を入会後1年間に限り減額
  • センサ関係部署配属4年以内の方を対象とした一般の方:入会金・初年度年会費11,200円の内,5,200円を入会後1年間に限り減額

また,参加費も会員価格が適用されます。この機会に是非ご入会ください。

技術者継続研鑚(CPD)
本総合研究会へのご参加・論文発表等は,当学会が登録・管理する継続研鑚(Continuing Professional Development)の証明サービスの対象です。
CPD登録会員は参加証,領収書,テキスト表紙コピー等,聴講や発表したことが確認できるエビデンスを保管し,CPD 実績証明書の発行申請時にはそれらを提出して下さい。
電気学会CDP登録会員は随時募集しています。詳細は次のURLをご覧下さい。
https://www.iee.jp/member_serv/cpd/

問合せ先
実行委員長 坂田 利弥 (東京大学)sakata(at)biofet.t.u-tokyo.ac.jp
幹事 永井 萌土(豊橋技術科学大学)nagai(at)me.tut.ac.jp
電気学会事業サービス課 event(at)iee.or.jp  ※(at)=@

主催
電気学会センサ・マイクロマシン部門
センサ・マイクロマシン部門各技術委員会