研究会 一覧
■「上下水道施設におけるリスク低減への取組に関する技術」調査についてのお願い
「上下水道施設におけるリスク低減への取組に関する技術」調査についてのお願い 令和4年10月吉日 一般社団法人 電気学会 公共施設技術委員会 委員長 大森 由明 日頃より,電気学会の活動に関しご支援を頂き,厚く御礼申し上げます。 日本の上下水道施設においては,近年,施設の老朽化,職員の減少,財源不足等により…
令和4年度専門委員会活動報告 提出フォーム
本ページをInternet Explorerで閲覧すると,フォームが正常に動作しない場合があります。お手数ですが,Internet Explorerをご利用の場合は,Firefox,Google Chrome等の別のブラウザよりお試しください。 ※すべて必須項目です [contact-form-7 id="14417" title="committee_…
令和4年度E部門総合研究会 (2022.06.07 開催)
…
令和2年度専門委員会活動報告 提出フォーム
本ページをInternet Explorerで閲覧すると,フォームが正常に動作しない場合があります。お手数ですが,Internet Explorerをご利用の場合は,Firefox,Google Chrome等の別のブラウザよりお試しください。 ※すべて必須項目です [contact-form-7 id="8538" title="committee_r…
令和3年度E部門総合研究会
以下の通り、「E部門総合研究会優秀論文発表賞」を表彰します。おめでとうございます! MSS-21-042 「低剛性材料における自己折り畳み手法」 太田颯人(早稲田大学) CHS-21-022 「深層学習を用いた屋外環境におけるガス源探索-ガスセンサの個数の削減と精度向上に向けた検討」 澤野真樹(東京農工大学),◎松倉 悠(電気通信大学…
分野横断型新システム創成研究会(2021年1月23日開催)参加申込フォーム【申込期限2021年1月20日】
分野横断型新システム創成研究会(2021年1月23日開催)に参加を希望される方は,以下のフォームに必要事項をご入力の上,「送信」ボタンをクリックしてください。 送信が成功すると,ご入力いただいたメールアドレス宛に申込完了メールが届きます。 申込完了メールが届かない場合は,電気学会事業サービス課(e-mail:event@iee.or.jp)にご連絡くださ…
ITS研究会
テーマ:【電子情報通信学会と連催】通信,計測,ITS関連一般 開催日 2021年3月15日(月) 会 場 Web開催 住 所 ― 交 通 ― 申し込みはこちら 論文公募締切 2021年1月12日(火) 原稿締切予定 2021年2月15日(月)【厳守】 連 催 子情報通信学会 ITS研究会 【お知らせ】 研究会資料は電気学会電子…
誘電・絶縁材料研究会
テーマ:【電子情報通信学会と連催】有機材料・薄膜・デバイス一般 開催日 2021年3月1~2日 会 場 アイランドホテル浦島(愛知県南知多郡南知多町 日間賀島) アクセス情報 ※宿泊費15000円程度が別途必要になります。 オンライン開催に変更となりました。(2021.2.3) 詳細はこちらから 連 催 電子情報通信学会有機エレクトロニ…
マグネティックス研究会
テーマ:【電子情報通信学会と連催】光記録,磁気記録,一般 開催日 2021年3月5日 会 場 Web開催 参加登録や研究会の詳細はこちらからご確認ください。 連 催 電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会 併 催 IEEE Magnetics Society Nagoya Chapter…
電磁界理論研究会
テーマ:【電子情報通信学会と連催】光関係合同研究会 開催日 2021年1月21~22日 会 場 Web開催(参加申込はこちらをご確認ください。) 論文公募締切 2020年11月12日(木) 原稿締切予定 2020年12月14日(月)※厳守 講演申込みはこちらから 連絡事項 講演用パソコンは各自ご持参ください。 連 催 電子情報通信学会マイク…