イベント一覧

2014.03.19 開催

IEEJプロフェッショナルの談話室

2014年の全国大会でも,IEEJプロフェッショナルの談話室を設置します。こちらでは各部門,各支部のIEEJプロフェッショナル同志の情報交換や会員の皆様との懇談・意見交換を実施したいと考えております。是非,会員の皆様もお気軽にお立ち寄りいた…

2014.03.18 開催

平成26年電気学会全国大会

愛媛大学 城北キャンパス 2014年3月18日(火)午前~20日(木)午後 大会日程・プログラム 大会結果 講演論文集購入について 下記サイトからPDF版を論文毎に購入頂けます。 ※ 会員の場合、ログインしていただくことで…

2014.03.13 開催

電気学会技術者教育委員会パワーエレクトロニクス教育WG主催 パワエレ・セミナー「電動機駆動の基礎:その2」

本年度は、昨年度のセミナー「永久磁石同期電動機駆動の基礎」(2013年3月12日開催)をベースに、アンケート結果を反映し、理解しやすいように内容を補足して再構成したセミナーを2回に分けて開催しています。今回はその後半で、以下のような内容とな…

2014.03.04 開催

第7回技術者倫理フォーラム

~新技術者倫理事例集の鉄道事例と福知山線事故について考える~ 日時 平成26年3月4日(火)10:00~17:00 場所 電気学会第2~5会議室 (〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル 8…

2014.02.03 開催

大切な電気を効率的につくる。送る。賢く使う:千代田区

東日本大震災の発生から2年半が経過し,電気システムの在り方について電源や系統の構成,需要側のスマート化など,さまざまな検討が行われ,施策が進められています。 大切な電気エネルギーを安全に安心して使っていくためには,議論が集中しがちな如…

2013.12.24 開催

電気学会技術者教育委員会パワーエレクトロニクス教育WG主催 パワエレ・セミナー「電動機駆動の基礎:その1」

本年度は、昨年度のセミナー「永久磁石同期電動機駆動の基礎」(2013年3月12日開催)をベースに、アンケート結果を反映し、理解しやすいように内容を補足して再構成したセミナーを2回に分けて開催します。今回はその前半で、以下のような内容となって…

2013.12.10 開催

電気学会・東京都立産業技術研究センター連携セミナー

- 安全で省エネ社会の構築と中小企業支援 - 東京都立産業技術研究センターと連携し,主に都内中小企業の技術者支援を目的とした連携セミナーを開催します。このセミナーでは,知識・経験豊富な電気学学会認定のIEEJプロフェッショナルによる講…

2013.12.06 開催

平成25年度倫理委員会特別企画

「学生・若手に役に立つ技術者倫理」のご案内 (電気学会教育フロンティア研究会との共催) 倫理委員会では平成21年度から,学会内に「技術者倫理教育」に関する先進的・創造的な研究発表と研究成果の蓄積の場所を確立することを目指して,教育フロン…

2013.12.03 開催

第21回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2014)

開催日:2013年12月3日~12月5日

2013.12.02 開催

大切な電気を効率的につくる。送る。賢く使う:広島市

東日本大震災の発生から2年半が経過し,電気システムの在り方について電源や系統の構成,需要側のスマート化など,さまざまな検討が行われ,施策が進められています。 大切な電気エネルギーを安全に安心して使っていくためには,議論が集中しがちな如…