第2回電気技術顕彰「でんきの礎」授与式報告(電子顕微鏡HU-2型)
日時:平成21年7月17日(金)
場所:茨城大学 工学部 総合研究棟8階 イノベーションルーム
顕彰先:(株)日立ハイテクノロジーズ,(社)日本顕微鏡学会 殿
当日は,東京支部茨城支所の講演会「ナノ材料の評価に有効な超高分解能走査電子顕微鏡の機能と応用」が開催されており,今回の顕彰対象と密接な関係にあることから,授与式は講演会の中で執り行われ,株式会社 日立ハイテクノロジーズならびに社団法人 日本顕微鏡学会の代表者へ顕彰状および記念品を滞りなく授与した。
今回の授与式は,茨城支所が全面的にご協力くださり,特に講演者の佐藤 貢殿(日立ハイテクノロジーズ)にはご講演の中で,ご自身の本題のあとに,顕彰対象である「電子顕微鏡HU-2型(透過型電子顕微鏡)」も含めた透過電子顕微鏡の歴史についてのお話も盛り込んでいただく等,講演会に併催という形ならではの授与式となった。
やはり,多くの聴衆がいる会場での表彰は,受賞者とっても授与者にとっても感慨深いものがあり,受賞者の方々の本当に嬉しそうな表情が印象的だった。
![]() 茨城支所の講演会の中で「でんきの礎」の 授与も行いました。 |
![]() 講師の佐藤貢殿 |
![]() 講演の中で透過顕微鏡についてもお話し いただきました。 |
![]() 授与式会場風景 |
![]() 顕彰状授与 ((株)日立ハイテクノロジーズ殿) |
![]() 顕彰状授与 ((社)日本顕微鏡学会殿) |
![]() 受賞の喜びをスピーチする古津忠夫殿 ((株)日立ハイテクノロジーズ) |
![]() 受賞の喜びをスピーチする高野吉郎殿 ((社)日本顕微鏡学会) |
![]() 受賞者のお二人(左:古津殿,右:高野殿) |
![]() 当日は天候にも恵まれました。 |