‘電磁界’の検索結果:92件
令和6年度電気学会フェロー認定者
https://www.iee.jp/blog/fellow2024/
氏名 所属 貢献内容 井波 潔三菱電機ガス絶縁開閉装置の絶縁技術開発と電力・エネルギー部門活動 井堀 春生愛媛大学電気学会 基礎・材料・共通部門および四国支部への貢献 浦崎 直光琉球大学電気工学分野の人材育成および学会の企画・運営 榎本 裕治日立製作所モータ生産技術,各種軟磁性材料の適用研究と産業応用への貢献 大戸 基道安川電機回転機への高度電磁界解析の応用とその実用化 大貫 進一郎日本大学高精度電磁界計算及び複合物理計算法の開発・人材育成 岡本 吉史法政大学磁気工学分野における学術研究・学会活動・人材育成 門脇 一則愛媛大学固体および複合誘電体の空間…
令和7年電気学会全国大会 特別講演・シンポジウム
https://www.iee.jp/blog/taikai2025-tokubetsu/
menu 大会概要・お知らせ アクセス・会場案内 プログラム・スケジュール 講演申込・原稿提出 大会参加・論文集購入 特別講演・シンポジウム 懇親会・技術見学会 附設展示・広告 学生向けキャリアセッション その他イベント その他・サービス ■特別講演(一般無料公開) 日時:2025年3月19日(水)14時から17時…
令和6年表彰受賞者が決定しました
https://www.iee.jp/blog/award2024-2/
令和6年表彰受賞者が下記のとおり決定しました。【敬称略】 1. 第62回功績賞(1件)勝野 哲中部電力カーボンニュートラル実現に向けた取り組み と 学会活動の活性化に関する貢献2. 第33回業績賞(4件)加藤 景三新潟大学有機エレクトロニクスに関する学術研究と電気学会活動への貢献森 啓之明治大学電力システム工学における人工知能技術の開発と応用への貢献花﨑 泉東京電機大学システム理論・技術の発展・普及と電気学会活動への貢献村上 俊之慶應義塾大学人・ロボット協調型モーションコントロールの産業応用および学会活動への貢献3. 第80回電気学術振興賞 進歩賞(5件)足立 和郎電力中央研究所ナノコンポジ…
研究会開催一覧 2025年
https://www.iee.jp/tech_mtg/host/host_2025/
基礎・材料・共通 電力・エネルギー 電子・情報・システム 産業応用 センサ・マイクロマシン 研究会参加者の皆様へのご案内※研究会資料の購入方法はこちらからご確認ください 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う研究会の開催について 基礎・材料・共通部門(A部門) 2025年 …
令和5年度電気学会フェロー認定者
https://www.iee.jp/blog/fellow2023/
氏名 所属 貢献内容 阿部 貴志長崎大学回転機と電力変換技術の応用研究,人材育成と学会活動 石上 忍東北学院大学電磁環境分野の学術研究の発展及び国内外標準化活動への貢献 牛尾 知雄大阪大学電気電子システム分野における学術的研究 大石 祐司タワーライン・ソリューション電力送配電分野における規格標準化及び学会活動 大浦 邦彦国士舘大学システム制御分野における学術振興および教育・人材育成 川﨑 章司明治大学電力システム分野における学術研究・教育・人材育成 腰塚 正東京電機大学電力送配電分野における規格標準化や学術的・技術的振興の分野 古関 隆章東京大学磁気…
歴代フェロー認定者
https://www.iee.jp/member/fellows/alllist/
(五十音順) 認定者 認定時の所属 貢献内容 認定年度 相吉 英太郎慶應義塾大学システム工学の方法論の学術研究と学術振興及び人材育成H23(2011) 赤木 泰文東京工業大学瞬時電力の一般化理論の確立と電力系統用機器への応用 H24(2012) 赤津 雅晴日立製作所情報システムのサービス・マネジメント技術の研究と人材育成H23(2011) 秋田 調電力中央研究所超電導電力機器の…
研究会開催一覧 2024年
https://www.iee.jp/tech_mtg/host/host_2024/
基礎・材料・共通 電力・エネルギー 電子・情報・システム 産業応用 センサ・マイクロマシン 研究会参加者の皆様へのご案内※研究会資料の購入方法はこちらからご確認ください 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う研究会の開催について 基礎・材料・共通部門(A部門) 2024年 …
令和4年度電気学会フェロー認定者
https://www.iee.jp/blog/fellow2022/
氏名 所属 貢献内容 岩田 幹正電力中央研究所送配電設備における落雷・故障アーク対策技術の開発 植田 喜延明電舎電気工学分野に関して電気学会における幅広い活動 太田 浩東電設計電力送配電分野における学会標準化活動及び学会活動の運営推進 岡本 健次富士電機GIS用絶縁材,高絶縁P基板の開発および電気学会運営等 熊谷 寛北里大学量子エレクトロニクス医療応用の学術研究と人材育成 近藤 良太郎元 東芝電力系統保護・制御システムの技術開発、規格標準化等 清水 雅仁中部電力電気学会 電力・エネルギー部門の活動等 下村 哲朗元 三菱電機電力システムの送電能力向上方…
令和4年表彰受賞者が決定しました
https://www.iee.jp/blog/award2022/
令和4年表彰受賞者が下記のとおり決定しました。 【敬称略】 1. 第60回功績賞(1件)斉藤 史郎東芝医用超音波プローブ技術の発展と学会活動活性化への貢献 2. 第31回業績賞(1件)山本 透広島大学制御工学の学術研究と電気学会活動への貢献 3. 第78回電気学術振興賞 進歩賞(9件)牟田神東 達也かんでんエンジニアリングエポキシモールド機器活線部分放電診断方法の開発および実用化中本 愛関西電力送配電ガス遮断器内部点検における累積遮断電流管理手法の開発・導入山口 正和関西電力送配電山本 剛かんでんエンジニアリング山名 敬男関西電力拠点集約型給電制御所システムの開発・実用化奥村 …
優秀論文発表受賞者 2021年
https://www.iee.jp/blog/epaward_2021/
電気学会全国大会 氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号 赤星 卓勇(三菱電機)電圧係数の異なる投入と遮断を組み合わせた進み電流開閉試験法の開発6-038 石川幸一郎(東京大学)電力市場参加者の利益を高める入札行動を前提とした市場取引結果の簡易モデルによる考察6-122 岩﨑 亮人(三菱電機)重希土類元素フリーNd-Fe-B 焼結磁石の磁気特性評価2-084 大渕 崇弘(東京大学)住宅地配電系統における出力制御を考慮した最適な蓄電池併設型住宅用太陽光発電システム導入の検討6-148 大堀 良介(名古屋工業大学)特高系統における強化学習を用いた電圧制御手法の提案…